不知火の新スキルの幻術苦無と幻術影縫いを使ってゲフェン夜間闘技場を攻略します。
すべての場面で使うわけではなく、爆裂苦無が効かない念2属性の最後の2名、真夜中のカナビアンと真夜中のディワイ戦で使います。
【RO】不知火の幻術苦無と幻術影縫いでゲフェン夜間闘技場編の動画です。
幻術苦無、幻術影縫いを交互に使って倒します。どちらもクールタイムが0.5秒あり、片方だけを使う場合秒間2発ですが、交互に使う事で秒間4発撃つことが出来ます。
ともにキーを押すだけで発動するタイプのスキルなので、交互に使いやすくなっています。



相手が念2属性なので右手に念属性の女王フェイスワームの足[2]を装備しています。

まずは真夜中のカナビアン戦から。幻術苦無と幻術影縫いで一瞬で倒すことが出来ます。
ダメージログを見ると、
・幻術苦無のダメージが201M
・幻術影縫いのダメージが109M
でした。
私の装備構成だと遠距離物理特化なので近接物理攻撃の幻術影縫いのダメージは少し低めです。

続いて最後の一人真夜中のディワイ戦です。
真夜中のディワイは少し時間が経つとMディフェンダーと近接反射とアースクエイクを使ってくるため、それらのスキルを使われる前に短時間で倒します。
幻術苦無はダメージが8分割で表示され、幻術影縫いはダメージが4分割で表示されます。
ダメージの分割表示のせいで、表示上はどのくらいダメージが出ているか分かりづらいですが、
ダメージログを見ると、
・幻術苦無のダメージが174M
・幻術影縫いのダメージが129M
でした。
単純計算すると、1秒回に合計4発撃てるので、今回の秒間ダメージは606Mになります。
近接物理の事も考えた装備にすればもっとダメージを伸ばすことが出来そうです。
すべての場面で使うわけではなく、爆裂苦無が効かない念2属性の最後の2名、真夜中のカナビアンと真夜中のディワイ戦で使います。
不知火の幻術苦無と幻術影縫いでゲフェン夜間闘技場編
【RO】不知火の幻術苦無と幻術影縫いでゲフェン夜間闘技場編の動画です。
幻術苦無、幻術影縫いを交互に使って倒します。どちらもクールタイムが0.5秒あり、片方だけを使う場合秒間2発ですが、交互に使う事で秒間4発撃つことが出来ます。
ともにキーを押すだけで発動するタイプのスキルなので、交互に使いやすくなっています。
真夜中のカナビアンのステータス

真夜中のディワイのステータス

不知火のステータス・装備

相手が念2属性なので右手に念属性の女王フェイスワームの足[2]を装備しています。
真夜中のカナビアンと真夜中のディワイ戦の解説

まずは真夜中のカナビアン戦から。幻術苦無と幻術影縫いで一瞬で倒すことが出来ます。
ダメージログを見ると、
・幻術苦無のダメージが201M
・幻術影縫いのダメージが109M
でした。
私の装備構成だと遠距離物理特化なので近接物理攻撃の幻術影縫いのダメージは少し低めです。

続いて最後の一人真夜中のディワイ戦です。
真夜中のディワイは少し時間が経つとMディフェンダーと近接反射とアースクエイクを使ってくるため、それらのスキルを使われる前に短時間で倒します。
幻術苦無はダメージが8分割で表示され、幻術影縫いはダメージが4分割で表示されます。
ダメージの分割表示のせいで、表示上はどのくらいダメージが出ているか分かりづらいですが、
ダメージログを見ると、
・幻術苦無のダメージが174M
・幻術影縫いのダメージが129M
でした。
単純計算すると、1秒回に合計4発撃てるので、今回の秒間ダメージは606Mになります。
近接物理の事も考えた装備にすればもっとダメージを伸ばすことが出来そうです。